ベビーマッサージって?
待ちに待ったベビーの誕生!
しかし、慣れない育児に夜中の授乳、なんで泣いてるのかもわからない…
さらに育児と家事の両立…
出産を期にママの生活はがらりと変わりますよね。
毎日の慌ただしさにどんなに可愛いベビーでも、少し強く当たってしまったり…。
そんな時ベビーマッサージで親子の愛を肌で感じてみませんか?
ベビーマッサージとは、生まれた赤ちゃんと触れ合う初めてのタッチコミュニケーション。
子どもの頃、頭なでなでしてもらったら嬉しかったり、抱きしめてもらえると安心できたり。。。
こんな経験ありませんか?
ママの手は、我が子にとって魔法の手なんです。
子どもは、ママの手からたくさんの愛を感じられるんですよ♪
ベビーマッサージも同じです。
ママの手に触れられた赤ちゃんは、嬉しくて安心します。
笑顔もたくさん!
そんな笑顔いっぱいの赤ちゃんを見て、ママも癒され心にもゆとりができます。
タッチコミュニケーションは、心のコミュニケーションになります♪
そんな赤ちゃんにもママにも効果抜群なベビーマッサージを育児に取り入れてみませんか?
ベビーマッサージの効果
ベビーマッサージは、赤ちゃんにはもちろんマッサージするママにも
いろんな効果があります。下記に赤ちゃんへの効果とママへの効果をご紹介します♪
赤ちゃんへの効果
○体のリンパのつまりを解消
○血流が良くなり、リラックス効果で解毒力や抵抗力がつく
○深い呼吸をすることで体がリラックスし、夜もぐっすり→夜泣きの軽減、成長ホルモンの分泌
○消化と吸収の働きを高め、ガスがなくなり下痢や便秘を解消
○バーストラウマを癒す
○親子の愛を肌で感じることで、赤ちゃんは安心し親を信頼できるようになり、親子の絆が深まる
ママへの効果
○ホルモンを分泌させ、産後の回復や精神面の安定
○ママも体を動かすことで血液循環がよくなる
○血流がよくなること体内の毒素や老廃物が流され代謝が良くなる
○マッサージをすることで、ママもリラックスし、さらに我が子の笑顔でママも癒される
○親としての自信がつき、余裕をもって育児ができるようになる→親子の絆が深まる